SAFETY
輸送の安全に関する情報(昨年度以前)

安全への取り組み

昨年度以前の輸送の安全に関する情報

昨年度以前の輸送の安全に関する情報は、こちらのページからご覧ください。

  • 令和5年度

    1.昨年度の弊社社外監査状況と結果

    令和5年4月21日(金)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(本社営業所)…

    指摘事項無し

    令和5年9月21日(木)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(棚倉営業所)…

    指摘事項無し

    令和5年12月8日(金)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(田村営業所)…

    指摘事項無し

    令和6年1月24日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(白河営業所)…

    指摘事項無し

    令和6年2月15日(木)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(福島営業所)…

    指摘事項無し

    2.輸送の安全に関する基本的な方針

    一般貸切自動車運送事業に関わる公開すべき安全情報(PDF形式)

    ※ 上記PDFファイルにおける「詳細別紙参照」の別紙ファイルは全てこのページに掲載されています。

    3.輸送の安全に関する目標及びその達成状況(2023)

    輸送の安全に関する令和5年度の目標(PDF形式)

    輸送の安全に関する令和5年度の目標達成状況(PDF形式)

    4.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    ※ 輸送の安全のために講じた安全投資、乗務員教育、研修の実績及びは以下の通りです

    輸送の安全に関する令和5年度の安全投資実績(PDF形式)

    輸送の安全に関する教育及び研修受講状況報告書(令和5年度)(PDF形式)

    ドライブレコーダーを用いた乗務員教育(事故発生防止訓練及び乗務員個別班会、特定運転手教育時)

    ※ 令和5年8月23・24日に全乗務員参加の「第13回事故防止想定訓練」を実施しました。
    第14回事故発生防止訓練(令和4年8月23・24日)実施
    ※ 初任運転者以外の乗務員に関しても、実技指導を行いました。
    ※ 春、夏、冬の交通安全運動を実施し、乗務員に運動のそれぞれの重点項目を教育機会を通じて遵守徹底を行いました。
    ※ バスジャック統一対応マニュアルに基づき乗務員への対応を徹底致しました。
    ※ 65歳以上の適齢運転者に対して法定以上の年1回の適性診断を受診させ、診断結果に基づいた指導を行いました。
    ※ 雪上走行訓練を行いました。
    ※ 車両施錠の徹底による盗難防止
    次年度に向けて講ずる予定措置は以下の通りです。
    (昨年度行った施策については継続して実施致します)
    ※ 2024年の安全投資計画は以下の通りです
    輸送の安全に関する令和6年度の安全投資計画(PDF形式)
    ※ ドライブレコーダー使用した乗務員に対する全体教育を年4回以上に拡充致します。
    ※ 白手指差し呼称その他の安全運転実施状況について、同乗・路上監査などで徹底されているかを確認致します。

    5.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統(令和5年度)(PDF形式)

    6.輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

    令和5年は、6月・12月の2回内部監査を行いました。

    令和5年度 内部監査実施報告(PDF形式)[重点監査項目結果報告書]

    令和5年度 内部監査実施報告に関するマネジメントレビュー(PDF形式)

    令和5年度 内部監査実施報告への対応報告書(PDF形式)

    7.安全統括管理者に係る情報

    安全統括管理者  桑原 秀治(2021年7月20日 選任)

    8.安全管理規定

    安全管理規程全文(PDF形式)[令和4年9月8日改訂]

    9.事業用自動車の運行管理者、整備管理者、運転者に係る情報(2024年3月31日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    棚倉営業所
    運行管理者
    6名
    5名
    3名
    2名
    2名
    運行管理補助者
    2名
    5名
    2名
    1名
    2名
    整備管理者
    1名
    1名
    1名
    1名
    1名
    運転者
    56(50)名
    56(9)名
    56(4)名
    56(4)名
    56(5)名

    ※乗務員については電子乗務員台帳により全営業所に全乗務員を選任
     ()内はその営業所をメインに運行する乗務員数です。

    10.事業用自動車に係る情報(2024年3月31日現在 特定除く)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    棚倉営業所
    大型バス
    25台
    6台
    5台
    0台
    2台
    中型バス
    4台
    1台
    1台
    0台
    0台
    小型・マイクロ
    6台
    1台
    1台
    4台
    1台
    合計
    35台
    8台
    7台
    4台
    3台

    11.自動車事故報告規則第2条に規定する事故統計(類型別)

    報告対象の事故はありませんでした。

    12.社内独自基準による報告に至らない事故記録(個人情報保護方針により名前の欄は塗りつぶしてあります。)

    令和5年度 事故発生記録一覧表

    13.現在受けている行政処分の内容及び改善を講じた内容報告

    掲示すべき行政処分はありませんでした。

    14.令和6年度 初任運転者指導記録一覧

    令和6年度 初任運転者指導記録一覧

  • 令和4年度

    1.昨年度の弊社社外監査状況と結果

    令和4年5月30日(月)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(本社営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年11月14日(月)

    福島運輸支局による通常監査(棚倉営業所)…

    指摘事項無し

    令和5年2月7日(火)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(白河営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年2月20日(月)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(田村営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年3月10日(金)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(福島営業所)…

    指摘事項無し

    2.輸送の安全に関する基本的な方針

    一般貸切自動車運送事業に関わる公開すべき安全情報(PDF形式)

    ※ 上記PDFファイルにおける「詳細別紙参照」の別紙ファイルは全てこのページに掲載されています。

    3.輸送の安全に関する目標及びその達成状況(2022)

    輸送の安全に関する令和5年度の目標(PDF形式)

    輸送の安全に関する令和4年度の目標達成状況(PDF形式)

    4.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    ※ 輸送の安全のために講じた安全投資、乗務員教育、研修の実績及びは以下の通りです

    輸送の安全に関する令和4年度の安全投資実績(PDF形式)

    輸送の安全に関する教育及び研修受講状況報告書(令和4年度)(PDF形式)

    ドライブレコーダーを用いた乗務員教育(事故発生防止訓練及び乗務員個別班会、特定運転手教育時)

    ※ 令和4年8月23・24日に全乗務員参加の「第13回事故防止想定訓練」を実施しました。
    第14回事故発生防止訓練(令和4年8月23・24日)実施
    ※ 初任運転者以外の乗務員に関しても、実技指導を行いました。
    ※ 春、夏、冬の交通安全運動を実施し、乗務員に運動のそれぞれの重点項目を教育機会を通じて遵守徹底を行いました。
    ※ バスジャック統一対応マニュアルに基づき乗務員への対応を徹底致しました。
    ※ 65歳以上の適齢運転者に対して法定以上の年1回の適性診断を受診させ、診断結果に基づいた指導を行いました。
    ※ 雪上走行訓練を行いました。
    ※ 車両施錠の徹底による盗難防止
    次年度に向けて講ずる予定措置は以下の通りです。
    (昨年度行った施策については継続して実施致します)
    ※ 2023年の安全投資計画は以下の通りです
    輸送の安全に関する令和5年度の安全投資計画(PDF形式)
    ※ ドライブレコーダー使用した乗務員に対する全体教育を年4回以上に拡充致します。
    ※ 白手指差し呼称その他の安全運転実施状況について、同乗・路上監査などで徹底されているかを確認致します。

    5.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統(令和4年度)(PDF形式)

    6.輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

    令和4年は、6月・12月の2回内部監査を行いました。

    令和4年度 内部監査実施報告(PDF形式)[重点監査項目結果報告書]

    令和4年度 内部監査実施報告に関するマネジメントレビュー(PDF形式)

    令和4年度 内部監査実施報告への対応報告書(PDF形式)

    7.安全統括管理者に係る情報

    安全統括管理者  桑原 秀治(2021年7月20日 選任)

    8.安全管理規定

    安全管理規程全文(PDF形式)[令和4年9月8日改訂]

    9.事業用自動車の運行管理者、整備管理者、運転者に係る情報(2023年3月31日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    棚倉営業所
    運行管理者
    5名
    4名
    3名
    3名
    3名
    運行管理補助者
    1名
    2名
    2名
    1名
    2名
    整備管理者
    1名
    1名
    1名
    1名
    1名
    運転者
    54(50)名
    54(6)名
    54(5)名
    54(4)名
    54(5)名

    ※乗務員については電子乗務員台帳により全営業所に全乗務員を選任
     ()内はその営業所をメインに運行する乗務員数です。

    10.事業用自動車に係る情報(2023年3月31日現在 特定除く)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    棚倉営業所
    大型バス
    25台
    6台
    5台
    0台
    2台
    中型バス
    4台
    1台
    1台
    0台
    0台
    小型・マイクロ
    6台
    1台
    1台
    4台
    1台
    合計
    35台
    8台
    7台
    4台
    3台

    11.自動車事故報告規則第2条に規定する事故統計(類型別)

    報告対象の事故はありませんでした。

    12.社内独自基準による報告に至らない事故記録(個人情報保護方針により名前の欄は塗りつぶしてあります。)

    令和4年度 事故発生記録一覧表

    13.現在受けている行政処分の内容及び改善を講じた内容報告

    掲示すべき行政処分はありませんでした。

  • 令和3年度

    1.昨年度の弊社社外監査状況と結果

    令和3年5月26日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(本社営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年1月12日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(棚倉営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年1月12日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(白河営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年2月8日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(田村営業所)…

    指摘事項無し

    令和4年3月7日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(福島営業所)…

    指摘事項無し

    2.輸送の安全に関する基本的な方針

    一般貸切自動車運送事業に関わる公開すべき安全情報(PDF形式)

    ※ 上記PDFファイルにおける「詳細別紙参照」の別紙ファイルは全てこのページに掲載されています。

    3.輸送の安全に関する目標及びその達成状況(2021)

    輸送の安全に関する令和4年度の目標(PDF形式)

    輸送の安全に関する令和3年度の目標達成状況(PDF形式)

    4.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    ※ 輸送の安全のために講じた安全投資、乗務員教育、研修の実績及びは以下の通りです

    輸送の安全に関する令和3年度の安全投資実績(PDF形式)

    輸送の安全に関する教育及び研修受講状況報告書(令和3年度)(PDF形式)

    ドライブレコーダーを用いた乗務員教育(事故発生防止訓練及び乗務員個別班会、特定運転手教育時)

    ※ 令和3年8月26・27日に全乗務員参加の「第13回事故防止想定訓練」を実施しました。
    第13回事故発生防止訓練(令和3年8月26・27日)実施
    ※ 初任運転者以外の乗務員に関しても、実技指導を行いました。
    ※ 春、夏、冬の交通安全運動を実施し、乗務員に運動のそれぞれの重点項目を教育機会を通じて遵守徹底を行いました。
    ※ バスジャック統一対応マニュアルに基づき乗務員への対応を徹底致しました。
    ※ 65歳以上の適齢運転者に対して法定以上の年1回の適性診断を受診させ、診断結果に基づいた指導を行いました。
    ※ 雪上走行訓練
    ※ 車両施錠の徹底による盗難防止
    次年度に向けて講ずる予定措置は以下の通りです。
    (昨年度行った施策については継続して実施致します)
    ※ 2022年の安全投資計画は以下の通りです
    輸送の安全に関する令和4年度の安全投資計画(PDF形式)
    ※ ドライブレコーダー使用した乗務員に対する全体教育を年4回以上に拡充致します。
    ※ 白手指差し呼称その他の安全運転実施状況について、同乗・路上監査などで徹底されているかを確認致します。

    5.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統(令和3年度)(PDF形式)

    6.輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

    令和3年は、7月・12月の2回内部監査を行いました。

    令和3年度 内部監査実施報告(PDF形式)[重点監査項目結果報告書]

    令和3年度 内部監査実施報告に関するマネジメントレビュー(PDF形式)

    令和3年度 内部監査実施報告への対応報告書(PDF形式)

    7.安全統括管理者に係る情報

    安全統括管理者  桑原 秀治(2021年7月20日 選任)

    9.事業用自動車の運転者、運行管理者、整備管理者に係る情報(2022年3月31日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    棚倉営業所
    運行管理者
    6名
    4名
    2名
    3名
    2名
    運行管理補助者
    1名
    3名
    2名
    1名
    2名
    整備管理者
    1名
    1名
    1名
    1名
    1名

    10.事業用自動車に係る情報(2021年3月31日現在 特定除く)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    棚倉営業所
    大型バス
    24台
    6台
    6台
    0台
    2台
    中型バス
    5台
    1台
    1台
    0台
    0台
    小型・マイクロ
    7台
    2台
    1台
    4台
    1台
    合計
    36台
    9台
    8台
    4台
    3台

    11.自動車事故報告規則第2条に規定する事故統計(類型別)

    報告対象の事故はありませんでした。

    12.社内独自基準による報告に至らない事故記録(個人情報保護方針により名前の欄は塗りつぶしてあります。)

    令和3年度 事故発生記録一覧表

    13.現在受けている行政処分の内容及び改善を講じた内容報告

    掲示すべき行政処分はありませんでした。

  • 令和2年度

    1.昨年度の弊社社外監査状況と結果

    令和3年1月19日(火)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(白河営業所)…

    指摘事項無し

    令和3年2月17日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(田村営業所)…

    指摘事項無し

    令和3年3月23日(火)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(福島営業所)…

    指摘事項無し

    2.輸送の安全に関する基本的な方針

    一般貸切自動車運送事業に関わる公開すべき安全情報(PDF形式)

    ※ 上記PDFファイルにおける「詳細別紙参照」の別紙ファイルは全てこのページに掲載されています。

    4.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    ※ 輸送の安全のために講じた安全投資、乗務員教育、研修の実績及びは以下の通りです

    輸送の安全に関する令和2年度の安全投資実績(PDF形式)

    輸送の安全に関する教育及び研修受講状況報告書(令和2年度)(PDF形式)

    ドライブレコーダーを用いた乗務員教育(事故発生防止訓練及び乗務員個別班会、特定運転手教育時)

    ※ 令和2年8月25・26日に全乗務員参加の「第12回事故防止想定訓練」を実施しました。
    第12回事故発生防止訓練(令和3年8月25・26日)実施
    ※ 初任運転者以外の乗務員に関しても、実技指導を行いました。
    ※ 春、夏、冬の交通安全運動を実施し、乗務員に運動のそれぞれの重点項目を教育機会を通じて遵守徹底を行いました。
    ※ バスジャック統一対応マニュアルに基づき乗務員への対応を徹底致しました。
    ※ 65歳以上の適齢運転者に対して法定以上の年1回の適性診断を受診させ、診断結果に基づいた指導を行いました。
    ※ 車両施錠の徹底による盗難防止
    次年度に向けて講ずる予定措置は以下の通りです。
    (昨年度行った施策については継続して実施致します)
    ※ 2021年の安全投資計画は以下の通りです
    輸送の安全に関する令和3年度の安全投資計画(PDF形式)
    ※ ドライブレコーダー使用した乗務員に対する全体教育を年4回以上に拡充致します。
    ※ 白手指差し呼称その他の安全運転実施状況について、同乗・路上監査などで徹底されているかを確認致します。

    5.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統(令和2年度)(PDF形式)

    6.輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

    令和2年は、8月・12月の2回内部監査を行いました。

    令和2年度 内部監査実施報告(PDF形式)[重点監査項目結果報告書]

    令和2年度 内部監査実施報告に関するマネジメントレビュー(PDF形式)

    令和2年度 内部監査実施報告への対応報告書(PDF形式)

    7.安全統括管理者に係る情報

    安全統括管理者  大竹 秀明(2014年1月1日 選任)

    9.事業用自動車の運転者、運行管理者、整備管理者に係る情報(2022年3月31日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    運行管理者
    6名
    4名
    3名
    3名
    運行管理補助者
    1名
    4名
    2名
    1名
    整備管理者
    1名
    1名
    1名
    1名

    10.事業用自動車に係る情報(2021年3月31日現在 特定除く)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    大型バス
    22台
    3台
    6台
    0台
    中型バス
    6台
    1台
    1台
    0台
    小型・マイクロ
    6台
    8台
    1台
    4台
    合計
    34台
    12台
    8台
    4台

    11.自動車事故報告規則第2条に規定する事故統計(類型別)

    報告対象の事故はありませんでした。

    12.社内独自基準による報告に至らない事故記録(個人情報保護方針により名前の欄は塗りつぶしてあります。)

    令和2年度 事故発生記録一覧表

    13.現在受けている行政処分の内容及び改善を講じた内容報告

    掲示すべき行政処分はありませんでした。

  • 令和1年・平成31年度

    1.昨年度の弊社社外監査状況と結果

    令和1年5月22日(水)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(白河営業所)…

    指摘事項無し

    令和2年2月21日(火)

    東北運輸局による監査(白河営業所)…

    指摘事項無し

    2.輸送の安全に関する基本的な方針

    一般貸切自動車運送事業に関わる公開すべき安全情報(PDF形式)

    ※ 上記PDFファイルにおける「詳細別紙参照」の別紙ファイルは全てこのページに掲載されています。

    4.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    ※ 輸送の安全のために講じた安全投資、乗務員教育、研修の実績及びは以下の通りです

    輸送の安全に関する平成31・令和1年度の安全投資実績(PDF形式)

    輸送の安全に関する教育及び研修受講状況報告書(平成31・令和1年度)(PDF形式)

    ドライブレコーダーを用いた乗務員教育(事故発生防止訓練及び乗務員個別班会、特定運転手教育時)

    ※ 令和1年8月28・29日に全乗務員参加の「第13回事故防止想定訓練」を実施しました。
    第13回事故発生防止訓練(令和1年8月28・29日)実施
    ※ 初任運転者以外の乗務員に関しても、実技指導を行いました。
    ※ 春、夏、冬の交通安全運動を実施し、乗務員に運動のそれぞれの重点項目を教育機会を通じて遵守徹底を行いました。
    ※ バスジャック統一対応マニュアルに基づき乗務員への対応を徹底致しました。
    ※ 年明けに令和1年 バス無傷記録達成者(4年連続以上)を表彰致しました。 ※ 65歳以上の適齢運転者に対して法定以上の年1回の適性診断を受診させ、診断結果に基づいた指導を行いました。
    ※ 車両施錠の徹底による盗難防止
    次年度に向けて講ずる予定措置は以下の通りです。
    (昨年度行った施策については継続して実施致します)
    ※ 2020年の安全投資計画は以下の通りです
    輸送の安全に関する令和2年度の安全投資計画(PDF形式)
    ※ ドライブレコーダー使用した乗務員に対する全体教育を年4回以上に拡充致します。
    ※ 白手指差し呼称その他の安全運転実施状況について、同乗・路上監査などで徹底されているかを確認致します。

    5.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統(令和2年度)(PDF形式)

    7.安全統括管理者に係る情報

    安全統括管理者  大竹 秀明(2014年1月1日 選任)

    9.事業用自動車の運転者、運行管理者、整備管理者に係る情報(2020年8月4日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    運行管理者
    5名
    4名
    3名
    2名
    運行管理補助者
    1名
    5名
    2名
    2名
    整備管理者
    1名
    1名
    1名
    1名

    10.事業用自動車に係る情報(2020年8月4日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    田村営業所
    大型バス
    31台
    5台
    6台
    0台
    中型バス
    8台
    1台
    1台
    0台
    小型・マイクロ
    7台
    8台
    0台
    4台
    合計
    46台
    14台
    7台
    4台

    11.自動車事故報告規則第2条に規定する事故統計(類型別)

    報告対象の事故はありませんでした。

    12.現在受けている行政処分の内容及び改善を講じた内容報告

    掲示すべき行政処分はありませんでした。

  • 平成30年度

    1.昨年度の弊社社外監査状況と結果

    平成30年7月31日(火)

    一般貸切一般貸切旅客自動車運送適正化機関による巡回指導(福島営業所)…

    指摘事項無し

    平成30年8月21日(火)

    東北運輸局 福島運輸支局による監査(本社営業所)…

    指摘事項無し

    2.輸送の安全に関する基本的な方針

    一般貸切自動車運送事業に関わる公開すべき安全情報(PDF形式)

    ※ 上記PDFファイルにおける「詳細別紙参照」の別紙ファイルは全てこのページに掲載されています。

    4.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    ※ 輸送の安全のために講じた安全投資、乗務員教育、研修の実績及びは以下の通りです

    輸送の安全に関する平成30年度の安全投資実績(PDF形式)

    輸送の安全に関する教育及び研修受講状況報告書(平成30年度)(PDF形式)

    ドライブレコーダーを用いた乗務員教育の様子(事故発生防止訓練より)

    ※ 平成30年8月28・29日に全乗務員参加の「第10回事故防止想定訓練」を実施しました。
    第10回事故発生防止訓練(平成30年8月28・29日)実施
    ※ 初任運転者以外の乗務員に関しても、実技指導を行いました。
    ※ 春、夏、冬の交通安全運動を実施し、乗務員に運動のそれぞれの重点項目を教育機会を通じて遵守徹底を行いました。
    ※ バスジャック統一対応マニュアルに基づき乗務員への対応を徹底致しました。
    ※ 年明けに平成30年 バス無傷記録達成者(4年連続以上)を表彰致しました。 ※ 65歳以上の適齢運転者に対して法定以上の年1回の適性診断を受診させ、診断結果に基づいた指導を行いました。
    ※ 車両施錠の徹底による盗難防止
    次年度に向けて講ずる予定措置は以下の通りです。
    (昨年度行った施策については継続して実施致します)
    ※ 2019年の安全投資計画は以下の通りです
    輸送の安全に関する令和4年度の安全投資計画(PDF形式)
    ※ ドライブレコーダー使用した乗務員に対する全体教育を年4回以上に拡充致します。
    ※ 白手指差し呼称その他の安全運転実施状況について、同乗・路上監査などで徹底されているかを確認致します。

    5.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統(平成30年度)(PDF形式)

    6.輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

    令和3年は、6月・9月・12月の3回内部監査を行いました。

    平成30年度 内部監査実施報告(PDF形式)

    平成30年度 内部監査実施報告に関するマネジメントレビュー(PDF形式)

    平成30年度 内部監査実施報告への対応報告書(PDF形式)

    7.安全統括管理者に係る情報

    安全統括管理者  大竹 秀明(2014年1月1日 選任)

    9.事業用自動車の運転者、運行管理者、整備管理者に係る情報(2022年3月31日現在)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    運行管理者
    4名
    4名
    2名
    運行管理補助者
    1名
    4名
    0名
    整備管理者
    1名
    1名
    1名

    10.事業用自動車に係る情報(2018年12月31日現在 特定除く)

    本社営業所
    福島営業所
    白河営業所
    大型バス
    32台
    4台
    2台
    中型バス
    11台
    0台
    0台
    小型・マイクロ
    7台
    4台
    0台
    合計
    50台
    8台
    2台

    11.自動車事故報告規則第2条に規定する事故統計(類型別)

    平成30年度報告文(PDF形式)